先日、福井県越前市でおこなわれている中山間地農業の視察へ行きました。
今回訪れたのは、「白山」という地域です。
ここで取り組まれている「コウノトリ農法」というコウノトリとの共生を目指して取り組んでいる米づくりは、
環境に優しい農業の一環として注目されています。
この農法では、農薬や化学肥料の使用を最低限に抑え、自然の生態系を維持しながら稲作を行います。
これによりコウノトリをはじめとするさまざまな生き物が生息できる環境が整えられるのです。
また、このような農法で生産されたお米は、消費者にとっても安心で安全な食品です。
コウノトリが安心して住める環境は、私たち人間にも持続可能な未来を提供してくれているのです。
目次