2025年– date –
-
辻語り
【辻語り】国会質問は、小さな声を届ける手段。政策を動かす力。
私の国会質問が、成果を出しつつある、と感じています 以前の投稿で「多雪地帯の通学路確保」についての予算委員会での質問が、国道交通省の政策に反映されつつあることを紹介しました 今回手応えがあったのは、文部科学委員会での質問です 文部科学省の令... -
辻語り
【辻語り】変わらない想い、あの日のままに まっすぐに、誠実に
1年前に想いを巡らす 10/27の21時30分ごろに当選を果たし、支援者の皆さんと万歳 その後、テレビ局で生出演 そして日付が変わるころに家に帰ったら、寝たきりのおふくろ、支えていただいているケアマネージャーさん、一緒に闘ってくれた妻、そしてどんな時... -
辻語り
【辻語り】笑顔が集まる場所に、未来が見える。~地域の力を、国の力に~
秋の週末は、地域文化祭や体育祭、敬老会が目白押し 国会開会中ですが、常に週末は地元:福井に帰ります 地域の皆さんから、現場の課題を聴くためです 全てのイベントには行くことはできませんが、お誘い・お招きいただいたイベントには、できる限り足を運... -
辻語り
【辻語り】次の1年も、誠実に。新しい委員会で挑みます。
衆議院の所属委員会が変更になる時期です この1年間は、文部科学委員会1つに所属していました 国会活動で生み出した成果については、別投稿で(成果、これがけっこうあるんです) さて、これからの1年間は、3つの委員会に所属します 1つでも大変だったの... -
辻語り
【辻語り】線路脇の記憶から──地域鉄道こそ、暮らしを支える足
夕方のテレビニュースを見る「雷鳥」という特急列車が特集されている北陸本線の線路がほど近い地で幼少期を過ごした今は寝たきりのおふくろ(93歳)に「汽車が見たい、と、あんたからせがまれて、よく線路まで連れて行ったよ」と言われるそんなことは全く... -
辻語り
【辻語り&お知らせ】10月5日『何を期待?自民新総裁』タイムリー福井に出演
今まで、自民党総裁なんて何の興味もなかった しかしこの立場になるとそうも言ってられない 初の女性総裁誕生の瞬間を、病室で迎えた おふくろ、今月中に94歳になる 3年前から寝たきりで介護を続けてきた 2ヶ月前に入院して、懸命にリハビリを続けている ... -
活動報告
【活動報告】10月5日 越前市対話集会&敦賀市タウンミーティング
岡田克也元幹事長を福井県にお迎えしての越前市での対話集会、敦賀市でのタウンミーティング、無事終了いたしました。雨の中にもかかわらずたくさんの方にご来訪いただきました。つじ英之からは、この1年間の国会議員としての取り組み、岡田代議士からは、... -
お知らせ
【お知らせ】10月5日(日)敦賀市 緊急ミーティング この先どうなる敦賀!
10月5日(日) 岡田克也立憲民主党元副総理をお迎えして、敦賀市でも対話集会を行います。 題して、「緊急ミーティング この先どうなる敦賀!!」と題し、 つじ英之の国政報告に加え昨今の物価高などの各政策についてのお話、そして皆さんからの質問にも... -
お知らせ
【お知らせ】10月5日(日) 越前市対話集会 岡田克也衆議院議員 来福
10月5日(日) 越前市文化センター小ホールにて、対話集会を行います。 今回は、立憲民主党の 岡田克也 衆議院議員 が来福。 みなさんと一緒に、今の政治情勢、福井の課題・日本の未来について 語り合う時間です。 どなたでもご参加いただけます。 参加無... -
辻語り
【辻語り】地域の小さな声を国会に届ける 〜多雪地域の子どもたちの安全確保〜
嬉しいことがありました国土交通省道路局の課長さんがわざわざ部屋を訪れていただき「国会で質問をいただいたことが、進みそうです」と 2月27日の衆議院予算委員会第4分科会私は今冬の大雪に見舞われた多雪地域の小中学校の声を届けた光熱費補助、体育館の...
