2025年– date –
-
【辻語り】逆流
逆流 一年前の今日、地元の小浜市でたった1人で辻立ちを始めました 誰にも相手をしてもらえませんでした むしろ、通行する人たちからは、怪しい視線を投げかけられて 昨年までの30年間、誰にも期待されない経験は数知らず やることなすこと理解されず、い... -
【お知らせ】地域のみなさんと語る会~北日野地区~
「地域のみなさんと語る会」とつじ英之の国政報告会を9月24日(水)・9月26日(金)に予定しております。 今回は、越前市議会議員 土田信義さんの市政報告も同時開催します。 📅 日時:9月24日(水)午後7時~📍 場所:帆山町創作館(越前市帆山町11... -
【活動報告】獣害から農作物を守る
まだまだ暑い日が続いていますが、福井では早いところで米の収穫が始まっているところもあります全国的に大きな課題になっている鳥獣被害について越前市の農家で、イノシシやシカの被害についてお話をお聞きしました 一度イノシシが入ってしまった田んぼは... -
【辻語り】 今夏、福井県内の小中学校を40校ほど視察
この夏、徹底的に小中学校を回りました 課題を聴くために40校ほど 県最西端の過疎地にある小中学校 外国人の子どもが多く在籍する小学校 教員不祥事の処理に悩む中学校 不登校気味の子ども対応に成果をあげている小学校… どこの学校も、校長先生や担当教員... -
【辻語り】 市民発の平和のうねりを
8月15日 中国:大連にいた 中国東北部には、20代の頃からもう15回ほど足を運んでいる 30年間暮らした泰阜村(長野県)は、満蒙開拓に人口の3分の1を送り出してしまった ハルピン郊外の過疎地に泰阜村の分村があった 開拓民の逃避行(敗戦直後)を受けれい... -
【辻語り】 出馬会見から1年
昨年の今日8/22、出馬会見でした 18歳の時に福井を離れて、学生時代の札幌を経て、30年間信州の山岳地帯で暮らしました 全ての退路を絶っての出馬は、勇気のいる決断でした まさに人生最大の挑戦 誰がどう見ても無謀な挑戦 懐疑的な雰囲気が充満する記者会... -
【活動報告】敦賀市と美浜町での視察
今日は、敦賀市と美浜町で課題聞き取りに回りました どこも物価高や人手不足の課題を抱えています 着実な課題の解決に向けて、つじ英之は取り組みを進めていきます -
【活動報告】高浜町への視察
お盆が終わり、つじ英之も再始動今日は、福井県の最西端の高浜町へ 海の透明度に驚きます 学校関係者や漁業関係者にお話をお伺いしました 夜には地域で自然体験教育活動に携わっている人たちの意見交換です 原子力発電所と共存してきた町にも、過疎化の波... -
【お知らせ】YouTubeチャンネルに出演
奈良1区馬淵澄夫 衆議院議員のYouTubeに出演させていただきました。国会議員になるまでの歩み、国会議員として取り組みたいことなどをお話しさせていただきました。 是非ご視聴ください。 https://www.youtube.com/watch?v=LLZWRsYvg6g -
【辻語り】8月9日 ナガサキの日に
今日の黙祷は、93歳のおふくろとしました 体調を崩して入院してしまった昨日、出先から翔んで帰ってきて入院手続き 今日も面会に行ったが、思ったより元気で安心した 栃木生まれのおふくろは、13歳の時、家の畑から東京空襲に燃える赤い空を見つめた おふ...