辻語り– category –
辻本人の投稿です。
-
【辻語り】逆流
逆流 一年前の今日、地元の小浜市でたった1人で辻立ちを始めました 誰にも相手をしてもらえませんでした むしろ、通行する人たちからは、怪しい視線を投げかけられて 昨年までの30年間、誰にも期待されない経験は数知らず やることなすこと理解されず、い... -
【辻語り】 今夏、福井県内の小中学校を40校ほど視察
この夏、徹底的に小中学校を回りました 課題を聴くために40校ほど 県最西端の過疎地にある小中学校 外国人の子どもが多く在籍する小学校 教員不祥事の処理に悩む中学校 不登校気味の子ども対応に成果をあげている小学校… どこの学校も、校長先生や担当教員... -
【辻語り】 市民発の平和のうねりを
8月15日 中国:大連にいた 中国東北部には、20代の頃からもう15回ほど足を運んでいる 30年間暮らした泰阜村(長野県)は、満蒙開拓に人口の3分の1を送り出してしまった ハルピン郊外の過疎地に泰阜村の分村があった 開拓民の逃避行(敗戦直後)を受けれい... -
【辻語り】 出馬会見から1年
昨年の今日8/22、出馬会見でした 18歳の時に福井を離れて、学生時代の札幌を経て、30年間信州の山岳地帯で暮らしました 全ての退路を絶っての出馬は、勇気のいる決断でした まさに人生最大の挑戦 誰がどう見ても無謀な挑戦 懐疑的な雰囲気が充満する記者会... -
【辻語り】8月9日 ナガサキの日に
今日の黙祷は、93歳のおふくろとしました 体調を崩して入院してしまった昨日、出先から翔んで帰ってきて入院手続き 今日も面会に行ったが、思ったより元気で安心した 栃木生まれのおふくろは、13歳の時、家の畑から東京空襲に燃える赤い空を見つめた おふ... -
【辻語り】8月6日 広島平和記念公園から
今年も変わらず、ヒロシマの日がめぐってくる 今日この日に、広島に足を運べた 何度も来てはいるが、8月6日に来れたのは人生で初めてのことだ 昨年まで夏が一番忙しい仕事(子どもの自然体験教育キャンプ)をしていたからだ この立場になってからの平和... -
【辻語り】 8月1日、「辻語り」はじめます
真夏の臨時国会が開会しました 最初の会合は朝8時からの党農林水産部門会議 昨秋の初当選時から、欠かさず参加しています 猛暑・酷暑の福井県内を回ると、農家から悲鳴が聞こえる アメリカ関税合意により、アメリカからコメ輸入が増えることになった しか...
1